(出典 www.daily.co.jp)


綾部さんの帰国について、とても嬉しいですね!6年ぶりの日本での様子についての発見も気になります。早く彼の新たな活動を見ることができる日を楽しみにしています。

1 尺アジ ★ :2023/11/06(月) 18:53:34.38 ID:rkwkbdUj9.net
 お笑いコンビ「ピース」の綾部祐二(45)が、6日までにYouTubeチャンネルを更新。6年ぶりの日本帰国を終え、相方・又吉直樹(43)との食事や妻と初めて日本で過ごしたことなどを振り返った。

 ハリウッド進出を目指して2017年に渡米した綾部。今年、「ピース」は結成20周年を迎え、トークライブ「ピーストークライブ~本とアメリカ~」を開催するために6年ぶりに日本に帰国していた。

 日本について、綾部は「6年ぶりだから、日本はご飯がおいしいなとか街がきれいだなとか思うだろうな…って思ってたけど、余裕で超えていった。やっぱ凄いよ」と久しぶりの日本を堪能した様子。「地下鉄だろうがJRだろうが、すべての駅にトイレあるじゃん。アメリカって、本当にトイレがないの。(日本の)トイレがまあキレイ。道を走ってて、何て言うんだろう…パブリックである…公共のトイレ。それがもうキレイ。デパートも駅も、日本は全部のトイレにウオシュレットがついてない?凄いよ、ほんと。こんなにキレイだったっけなっていう。街にゴミも全然ないし。電車の中も、こんなに静かだったっけっていうくらい」と感激しきりだった。

 続けて「全部、ポジティブに凄かったです。ご飯もうまいよ。昔食ってたラーメン屋さんに行ったけど、もう、うなっちゃうもんね。おいしくて」と、食事にも感激し、さらに「僕はお洋服も大好きでなので、やっぱりショッピング。東京どうなの?って思ってたけど、一番やばいと言っていいかもしれない」と、ファッショニスタの観点からも日本は素晴らしいと大絶賛。「アメカジはアメリカが本場だけど、実は日本が本場よ。クオリティーが違う。お店の人も“アメリカの方が日本で買って行く”って言ってた」と紹介し、「日本の方が凄いよ。やっぱ凄いんだよ、バイヤーの人の目利きとか、オリジナルで作ってアメリカの良き文化のヴィンテージのもの…みたいな。もう、凄い」と褒めちぎった。

※続きは以下ソースをご確認下さい

11/6(月) 13:28
スポニチアネックス

https://news.yahoo.co.jp/articles/b85119ac80e0efad3663ea5d4808836e6e555c06




12 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:00:11.25 ID:tzpiotdU0.net
>>1
そのトイレの管理費用を誰が負担してるかまで考えられたら一人前
もう客のために無償提供する時代は終わり近い

17 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:02:09.06 ID:JH618asZ0.net
>>1
プラザ合意前はいろいろ日本で生産してたからな
知人の陶磁器の会社がティファニーから依頼受けて生産していた
アロハのビンテージでmade inJapanもある
円高でバブルに向かったが
日本製はやはり凄い

18 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:03:32.01 ID:F1r9VUKx0.net
>>1
どんな酷いところに住んでたんだよ

41 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:18:11.64 ID:amYyzQ+f0.net
>>1
相方に 嫉妬してアメリカに逃げてたんだよね、なんか 成果は上げてきたの?

81 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:39:58.62 ID:/mjFTRug0.net
>>1モウアナタノカエルバショハナイデスヨ

2 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:54:35.68 ID:f24jcwnF0.net
アホやろw

3 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:54:43.71 ID:oOsTXsLG0.net
綾部ですよ

4 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:54:51.05 ID:iFDALmd20.net
結婚してたんだ

5 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:55:38.28 ID:hcw+cvpa0.net
妻?

6 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:55:50.99 ID:7nRNCQU00.net
誰だよ

7 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:56:58.81 ID:kXjO1c8C0.net
何してるのか謎の人

8 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:57:38.74 ID:7sYurV7H0.net
アメリカで大成功して凱旋したってコト?

9 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:59:29.46 ID:kLVhu0AQ0.net
期待されて推されたがMCの才能がなかった男

10 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:59:35.05 ID:AVUkWQuS0.net
綾部がYouTubeやってないのが謎だな


もったいなすぎるやろ

11 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 18:59:51.96 ID:Z5FVWAWd0.net
コイツ、何して稼いでるの?(´・ω・`)

13 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:00:30.16 ID:dCKdWJA+0.net
アメリカでスターになって凱旋帰国って設定なのか?

14 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:00:39.66 ID:SnYL1GFH0.net
この人、何で食っとんの?

97 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:46:25.13 ID:BwMY4g2g0.net
>>14
コロナ期間なんか現地特派員的な使われ方でウハウハ。

15 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:00:40.65 ID:0tEEqDDz0.net
海外の料理は温い
ラーメンも例外ではないので日本人としては不完全燃焼になる

16 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:01:29.58 ID:st470yK10.net
トイレ無料なのはいいよな
無料なのにきれいだし
でも誰かが安く働いてるってことだからよくないのかもしらんが

19 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:03:55.07 ID:JH618asZ0.net
>>16
パ*屋のトイレはパ*屋が清掃会社子会社にして
若い女の子を高額で雇ってホールやトイレの掃除してるとこがある
兄はその清掃会社の社長やってるわw

25 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:05:08.01 ID:AVUkWQuS0.net
>>19

高額ていくらくらいよ?

70 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:32:53.07 ID:jrALHMpL0.net
>>19
トイレはトイレでもそれ肉便器だろ
若い子を高額で雇う意味がないだろそもそも 趣味だろ単なる社長の雇う側の選ぶ側の

23 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:04:56.51 ID:F1r9VUKx0.net
>>16
日本人はきれいに使ってるんじゃね

20 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:03:57.42 ID:2w6E1YyT0.net
ステマ禁止法の施行の時期に帰国とは数奇なものである

21 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:04:16.93 ID:zJRpyLzs0.net
俺の家、ドアさえついてないんだけど、過去に泥棒が1人も入ったことがない
全財産をダンボールの上に放置してるのに誰も取って行かない
マジですごい国だわ

27 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:06:20.94 ID:F1r9VUKx0.net
>>21
お前の全財産はゴミじゃん

22 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:04:48.74 ID:wqv2wy4F0.net
又吉「誰?」

24 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:05:02.31 ID:RheSL12m0.net
まだ売れてないからまたアメリカ戻るのかな?

26 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:05:23.55 ID:7BT+Jy7b0.net
ペニオクで吉本芸人とかゴミの中のゴミだな

28 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:06:50.19 ID:018FjTXa0.net
日本スゴーイの規模が段々へぼくなって今はもうトイレとラーメンくらいしか残ってないのかもしれない

29 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:07:01.61 ID:oxVbe04P0.net
3月までホームレスやってたけど、公衆トイレで寝泊まりしてたくらいキレイだった
まぁさすがにダンボールは敷くけど

トイレによっては赤ちゃんのおむつ変え用の取り出しベッドみたいなのもあるし、ホント寝泊まりに不自由しない

30 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:07:52.14 ID:Q+hPFypS0.net
アメリカって街に清掃員がいないのか

31 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:09:05.59 ID:8MfmHKiV0.net
外国で暮らしてみると日本の良さに気付くという
よく日本を貶す人がいるが外国で暮らせばいい
その方が本人のためだし二度と帰ってこなくていいよ

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:10:16.01 ID:6j+Rh/2o0.net
マジでヤバい吉本の闇を知ってしまったのかって感じで日本から隔離されてるな。

33 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:11:02.29 ID:QGumpWHJ0.net
日本はなんでも安いって実感したろ アベノミクスの成果でアメリカ人には激安天国

34 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:11:51.52 ID:R5EamdaN0.net
気取ってハワイやパリに移住して 結局日本が最高 ハワイもパリも酷いって気付かされるよね

35 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:11:53.67 ID:R5EamdaN0.net
気取ってハワイやパリに移住して 結局日本が最高 ハワイもパリも酷いって気付かされるよね

36 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:13:02.04 ID:AukL0JS50.net
日本はみんながちょっとづつ我慢してここまできたんだよ
アメリカはおれがおれがだけど
それはそれでUSA!になるからすごい

37 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:14:38.28 ID:R/+JzjG30.net
アメリカと比べたらそりゃな

38 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:17:16.39 ID:hgji/vy60.net
綾部って生活費どうしてたんだろ
吉本が出してたのか?

39 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:17:18.94 ID:sIoThdWg0.net
結婚してたん?

40 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:17:40.82 ID:UvNlacCN0.net
トイレとか水道は大事。この2つは「たかが」とか「ごとき」とは言えない。
日本人はあって当然と思い過ぎ。

42 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:18:40.64 ID:SdrWR9KT0.net
ペニオクの謝罪はよ

43 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:20:20.65 ID:9LDpmBDG0.net
結婚してたっけ?

44 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:21:39.56 ID:t8vsrj5V0.net
アメリカの文房具は品質がイマイチ
たまにいいなと思うのはドイツ製だったりする

45 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:22:29.51 ID:pTFZrG790.net
アメリカで媚を売る芸を覚えて帰ってきたのか?

62 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:29:36.31 ID:WA1JV83J0.net
>>45
ハリウッドの映画製作とかでクリエイターとか絵コンテとか書く人達にお土産に日本製の鉛筆を買っていくとものすごく喜ばれるとテレビでやってたな。
とにかく書き心地が良いらしい。
日本て何気に日常に世界最高レベル品質の物があふれてんだよね。

66 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:30:57.75 ID:y6thcSBt0.net
>>62
日本はなんでもどんどん改良していくからな
「改善」って言葉を最近じゃアメリカ企業も取り入れてんだってね

93 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:44:56.92 ID:EbO8aVHL0.net
>>66
「KAIZEN」が海外でも〜
って15年くらい前の日本スゴイ本でこすられてたネタじゃね

68 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:31:55.10 ID:BXeNGnBr0.net
>>62
日本の筆記用具は盗まれるらしいから
安易にプレゼントするのは危険かもな

46 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:22:52.93 ID:XE5ANEyI0.net
綾部本人のトークは面白くないけど若林とかが話すアメリカの綾部のエピソードトークは面白い

47 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:23:17.19 ID:7ZCn3U/f0.net
円安を堪能するのか
成功者

48 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:23:19.20 ID:7sYurV7H0.net
小栗旬もハリウッド挑戦したけど諦めて戻ってきたししゃーない

49 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:24:48.29 ID:phqqnDE30.net
元おかみさん?

50 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:26:16.21 ID:Y8t0zXtI0.net
これはガチ
俺はイタリアに住んで日本に戻ってきたけどやっぱり日本のホスピタリティは凄いよ
ただ働きすぎだとは思う

51 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:26:43.20 ID:s5LfS0MX0.net
>アメリカって、本当にトイレがないの。(日本の)トイレがまあキレイ。

アメリカだと公共トイレは危険地帯だからな。
空港のトイレも汚いし。

52 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:27:10.03 ID:HkxIWwsT0.net
海外ってトイレが汚かったり便座がなかったり紙が流れなかったり
みんな結局日本が一番いいって言うよなw

57 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:28:15.52 ID:OzGaFVpw0.net
>>52
パチ屋と駅ビルのトイレは世界一だと思うw

90 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:41:56.63 ID:Y8t0zXtI0.net
>>52
治安が良い
街が綺麗
外食が安い
娯楽が豊富

平均的な所得があればマジで神の国だよ日本は
大都会のミラノやローマですら日本人からしたら退屈な街だなとしか思わない
まあ俺はイタリアしか直接的には知らないけど
ヨーロッパはどこも似たようなもんだと思うわ

53 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:27:32.15 ID:WiKkvN/80.net
来日した外国人が母国に帰らずに日本に住み着くのが多いのもなんか納得だわ
日本って住みやすい

99 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:46:53.89 ID:hSOOFIHY0.net
>>53
その代わり日本の有名人がたくさん海外移住してるじゃん
海外在住日本人も過去最高みたいだし

54 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:27:49.58 ID:SrejTHab0.net
タイミングよく鬼越にいじられてたな

55 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:28:01.99 ID:Qu5Ou4k/0.net
久々の日本が逆に新鮮だったんじゃない?
NY住むとか住まないとか悩んだ時期があったけど日本人会みたいな繋がりがキツ過ぎて諦めた
どこに住んでて今日誰に会ってあそこで何買ったとかあっという間に話題が巡っちゃうくらいには密な関係が構築されててキツい
日本語話す日本国籍持ってる人には日本は天国

56 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:28:15.38 ID:y6thcSBt0.net
海外から日本帰ってくると、ほんと日本がキラキラして見える
何より空港の中がピカピカして綺麗だから

58 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:28:36.50 ID:BXeNGnBr0.net
そういや、コイツ、英語喋れるようになったのか?

59 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:29:01.82 ID:Mz+2OswN0.net
また通訳付きで脱力タイムズに出てほしい

60 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:29:13.60 ID:+x9wZ5qg0.net
つか、外国人が日本にきて驚いたことの代表例をぜんぶいってるやん
そこまで海外に染まってたのか

トイレがきれい、道がきれい、電車内が静かで時間に正確
あとコンビニがすごいとくれば完璧だったな

61 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:29:22.84 ID:vkfh7gDe0.net
でも韓国の方が全てにおいて日本より上だよね
俺も韓国に生まれたかった

65 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:30:14.72 ID:BXeNGnBr0.net
>>61
さっさと行って帰って来なくていいのに

63 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:29:53.16 ID:ujdweUAV0.net
即日生保申請してたら笑う

64 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:30:05.33 ID:VIf6P5i90.net
ファッショニスタくそわろた

67 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:31:27.13 ID:ykOdcIRZ0.net
需要なーし

69 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:32:48.34 ID:BEhTLljt0.net
もうお前の席ねーけど?

71 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:33:21.26 ID:sWg0BSxj0.net
結婚してたんだ?

72 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:33:23.65 ID:SVOj1QO/0.net
この人の収入源なんだろ。貯金でやりくりしとんのかな

73 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:33:32.95 ID:tzTt/QVw0.net
何してたのこいつ?ヒモ?

74 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:34:43.49 ID:b+R/s6O40.net
逃げ帰って来たのか

ハリウッドで最初に成功したアジア人は、ブルースリーだろ

アジア人初のハリウッド映画の主役を目指して、アメリカに渡り、

ワシントン大学の哲学科に入って、アメリカ人の奥さんをもらい、
道場を開いてアメリカ人にうけるカンフーの腕を磨き、それを武器にスターに昇り詰めていった

結果、ハリウッドの壁画に描かれてる唯一のアジア人だろ

綾部は向こうでどんな努力をしたんだ、アジア人に大勢は関心はないからな、そこで目立つために

75 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:36:32.09 ID:q0aEpkSW0.net
誰だよ

76 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:36:37.52 ID:efm847KW0.net
そういうのを無償で提供しちゃうから*根性が染み付いたとも言える

77 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:36:50.48 ID:ri+qXfBn0.net
海外に行ったこともないような連中が海外と比較して日本すごいすごい語ってて草

78 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:38:09.26 ID:aUb+w89d0.net
誰だよ

79 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:39:35.25 ID:eHNHQwUO0.net
何の仕事してるかわからない人

80 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:39:50.55 ID:IivTWwox0.net
金にならないことでも一生懸命やるのが素晴らしい
これは日本人にしか出来ないと思う

82 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:40:16.14 ID:yuNwtifG0.net
「お洋服」

83 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:40:33.11 ID:eaK4roNf0.net
物価に触れろよな

84 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:40:39.05 ID:Z+vpT0XG0.net
妻とともに

85 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:40:56.34 ID:eHNHQwUO0.net
そんなに品質にこだわるのに、紙ストローみたいなゴミを押し付けてくるのが理解できない

86 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:41:02.58 ID:pijIGkvD0.net
ザキヤマかな
忘れたけど誰かにいじられてる時はおもしろかった気がする

87 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:41:14.80 ID:AUHpURDm0.net
なんで6年もアメリカに飛ばされてたのか誰も聞かないのかよ

88 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:41:36.89 ID:IbKirWhA0.net
代表作は

妄想マンデー

89 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:41:51.50 ID:pijIGkvD0.net
ああ!あれだ女将さんの人だ

91 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:42:05.73 ID:JAJFJEfJ0.net
アメリカ人が日本に来てアメカジを買うって、それもうニホカジじゃん

92 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:42:18.18 ID:cyEx4NLu0.net
日本語がカタコトになったんか

94 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:45:11.89 ID:ctxecc040.net
誰だっけと思いだそうとしたら多目的トイレと被った

95 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:45:33.09 ID:bI5Q0iYh0.net
ペニオク綾部

96 名無しさん@恐縮です :2023/11/06(月) 19:46:19.66 ID:h0usZq+r0.net
アメリカに旅行に行った時に一番困ったのはトイレ
サービスエリアみたいなとこのトイレに入ったら、大便器の上にウ◯コが山盛りになってた
流す人もいないし、詰まってても処理する人もいない
そこは特に酷かったけど、どこのトイレもそんな感じだった
床はオシッコでびちょびちょ、トイレットペーパーが散乱してゴミだらけ
もしかして向こうはトイレを掃除するって発想ないのかな?って思ってしまった