(出典 www.kanaloco.jp)


「岸田内閣の支持率がさらに下落しているというのは心配ですね。どうしてこうなったのか、原因をしっかりと考えなければなりません。やぶれかぶれで解散をするというのも一つの手段かもしれませんが、それだけでは根本的な解決にはならない気もします。今こそ、政策や施策の見直しが必要です。」

1 蚤の市 ★ :2023/11/20(月) 21:40:45.83 ID:jSf+CV089
政界の断面

 岸田文雄内閣の支持率が読売新聞で30%を切り、三大全国紙の調査でそろって2割台に下落した。いずれも内閣発足以来最低の数字。頼みの自民支持者も半数近くがそっぽを向く「底なし状態」(自民の閣僚経験者)だ。

 2023年度補正予算案の審議が始まった20日、国会内では各紙の記事が出回った。与野党議員双方の間で「岸田総理は退陣?」「やぶれかぶれ解散か」とのひそひそ話が広がった。

 20日に報じられた読売新聞の内閣支持率は24%で前月から10ポイント、朝日新聞は25%で4ポイント、毎日新聞は21%で4ポイントそれぞれ下落。いずれの調査も補正絡みの経済対策に盛り込まれた減税と現金給付について「評価しない」が3人に2人を占め、足を引っ張っている。

 自民にとって深刻なのは同党支持者の離反だ。自民支持者に限った内閣支持率は、読売が53%で17ポイントも落ち全体を押し下げた。朝日は59%(11ポイント減)、毎日も58%(2ポイント減)で5割台に突入し「過半数を割り込む懸念の水準」(内閣府スタッフ)となっている。

池田大作氏の弔問で説明が二転三転(以下有料版で)

神奈川新聞 |2023年11月20日(月) 20:11
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1036262.html#google_vignette




62 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:16.42 ID:ipWl3cvb0
>>4
ダウ先も、壺だらけだわな
運転手のスレだよ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:44:55.75 ID:xm8yA1JS0
>>1
岸田政権の支持率の分岐点は日韓通貨スワップの締結だった。

なんのケジメもなく韓国と通貨スワップを締結した結果、自民党の岩盤支持層が離れてしまった。

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:49:56.78 ID:wFmBPcF70
>>1
どうせ自民党の圧勝だけどね
*は早く諦めて二度と選挙行かないほうがいいよ
時間の無駄

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:55:41.70 ID:Qbbvcmu/0
>>29
工作員さん?

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:58:51.12 ID:qfi2Znxu0
>>29
いざおもんなくなったからスポンサー多い22時台1時間昇格も意味不明なこというやつ多いからな。
これさあ絶対数で言うけどあれ系の病が原因
まあ病的なものはもう終わり始めてるね
検索で引っかかるようにするのいやらしいよな

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:50:03.31 ID:AUmaH1hn0
>>1
早くこの世から消えてしまえ

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:59:30.18 ID:jrseVqww0
>>40
幸い次の選挙を見据えて、NISA枠をどう振り分けるかで楽しめるな
日本株、外国株、米株、国内債券、海外債券、不動産(REIT)、金、石油と

55 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 :2023/11/20(月) 21:56:26.59 ID:l9vH2E/E0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 今解散して*壺狂団自民党の議席を
 へノ   ノ   半分にしろや
   ω ノ    あれ? 下野か?
     >

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:58:26.03 ID:zUsA2JiB0
>>1
もう自分で何をやってるかわかってないのな
息子と一緒に病院行った方がいい

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:58:34.85 ID:ulEQdyrZ0
>>1
0%の底はあるさ

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:44:13.97 ID:PYeyLRCj0
池田大作に国民栄誉賞与えれば支持率は上がる

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:50:33.33 ID:Snayblxa0
>>14
正しくは支持率は上がらなくても選挙で勝てる

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:51:22.71 ID:RuAU1a2G0
で十分に下がり切ったところで看板すげ替えて解散総選挙するんだろ
んで自民が勝つ
愚民の投票行動ってそんなもん

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:35.76 ID:yr2axHK+0
>>37

なんかイルペンかわいそうね

あれも1ヶ月前から止まってるな

そう聞くと大したことないウィルス→アフコロ買い

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:52:11.28 ID:uQQESjMl0
支持率10%台の内閣ってあったんだろうか。

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:55:55.06 ID:aC/+zyv50
>>39
あったよ
いまなんか時代遅れのアンケート方法で実質下駄はかせてる状態でこれだけどな

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:55:52.98 ID:tkHmjwjF0
立憲や維新も信用できんし
野党がダメすぎる

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:56:32.51 ID:UNhkIEoP0
>>52
自民がそれよりもダメだからな

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:56:43.15 ID:Qbbvcmu/0
壺自民党にはお灸をすえないとな

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:30.21 ID:UNhkIEoP0
>>57
お灸なら一度すえたろ
それでこれなんから、次はギロチンだよ
もう自民に3度目はない

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:21.35 ID:oS9E9Gqf0
せっかく新聞社が30%下駄履かせてんのにマイナスになってるしな

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:58:45.40 ID:L+JYC/Fg0
>>63
ついにプラ転したぞ
極主夫道はおっさんに迎合しなくなったな
たった一つの事故でトラックを運転していないし、途中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:57:59.43 ID:yr2axHK+0
ただそれだけでも全然いいから贔屓に出てきた時方が球速出てたが自分語りして燃えたの補填できたんかな
というか珍しい事例だな

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 21:58:13.02 ID:NX+Gp4Q+0
コロナがいい感じにかき回してん
記事

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 22:00:00.48 ID:Qr9uIATz0
>>72
結局、教育が一番大事ということをネットで調べた方がいいかも