ECBが段階的な政策緩和アプローチを支持し、ユーロ/米ドルは下落

ECBが段階的な政策緩和アプローチを支持し、ユーロ/米ドルは下落
  • トレーダーらがFRBのおそらく通年金利見通しを再評価しているにもかかわらず、米ドルの上昇を受けてユーロ/米ドルは1.0300をわずかに下回って下落した。
  • 12月の米インフレ統計がまちまちだったことを受け、トレーダーらは年内に少なくとも1回の利下げがあるとみている。
  • ECBのビレロイ総裁は、預金ファシリティー金利が年半ばまでに2%に低下するとみている。

ユーロ/米ドル 欧州中央銀行(ECB)決算の発表を受けて、インフレ率が2019年に目標に戻るとの確信のもと、段階的な利下げアプローチに全当局者が同意したことが示され、ユーロ(EUR)の広範な見通しが弱まったため、木曜日の株価は下落した。 2025 年前半。 ECBの12月11─12日の理事会議事要旨は、「インフレの基本予測が今後数カ月および数四半期にわたって確認された場合、政策の制限性を段階的に変更することが適切とみなされる」との認識を示した。

1月10─15日のロイター世論調査によると、エコノミスト77人全員がECBが1月理事会で預金ファシリティー金利を25ベーシスポイント(bp)引き下げ2.75%にすると予想しており、そのうち60%が3つの政策について自信を持っている。追加金利は25bps。年半ばまで値下げ。

一方、ECB当局者らは、夏半ばまでに預金金利が2%に低下するとの予想にも安心感を抱いている。 ECBの政治家でフランス銀行総裁のフランソワ・ビルロワ・ド・ガロー氏は、「インフレとの戦い」に事実上勝利したのだから、「夏までに金利が2%に達するのは理にかなっている」と述べた。ビレロイ氏は、借入コストの削減により「経済の資金調達」と「家計の貯蓄率の低下」が強化されると付け加えた。

市場参加者は、トランプ政権下での米国からの輸入関税引き上げが輸出セクターに大きな重しとなるのではないかと懸念しており、ユーロ圏経済の見通しは依然脆弱だ。

今日のユーロ価格

以下の表は、本日リストされた主要通貨に対するユーロ (EUR) の変化率を示しています。ユーロは対ニュージーランドドルで最も強かった。

米ドル ユーロ 英ポンド 日本円 CAD オーストラリアドル ニュージーランドドル スイスフラン
米ドル 0.20% 0.43% -0.28% 0.37% 0.36% 0.45% 0.02%
ユーロ -0.20% 0.23% -0.46% 0.17% 0.16% 0.26% -0.18%
英ポンド -0.43% -0.23% -0.70% -0.06% -0.07% 0.02% -0.41%
日本円 0.28% 0.46% 0.70% 0.63% 0.63% 0.67% 0.29%
CAD -0.37% -0.17% 0.06% -0.63% -0.00% 0.08% -0.35%
オーストラリアドル -0.36% -0.16% 0.07% -0.63% 0.00% 0.09% -0.34%
ニュージーランドドル -0.45% -0.26% -0.02% -0.67% -0.08% -0.09% -0.43%
スイスフラン -0.02% 0.18% 0.41% -0.29% 0.35% 0.34% 0.43%

ヒート マップには、主要通貨間の変化率が表示されます。基本通貨は左の列から選択され、見積通貨は上の行から選択されます。たとえば、左の列からユーロを選択し、水平線に沿って米ドルに移動すると、ボックスに表示される変化率は EUR (基準)/USD (見積) を表します。

毎日のダイジェスト市場の動き:米国の失業保険申請件数の増加、小売売上高の緩やかな成長にもかかわらず、ユーロ/米ドルは下落

  • 木曜日の北米取引でユーロ/米ドルは1.0300を下回った。米ドル(USD)が台頭し、米国との関係が強まるにつれ、主要通貨ペアが下落 ドルインデックス (DXY)は109.25付近まで上昇。 USD指数は、混合米国(US)が主導した水曜日の損失のほとんどを回復 消費者物価指数 12月のCPIデータ。
  • USCPIレポートは、物価圧力が全体的にまちまちであることを示した。年間ベースでは、コアインフレ率は予想通り加速したが、総合指数の上昇ペースは予想より遅かった。インフレ圧力が混在する兆候を受け、トレーダーらは連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策見通しに対する市場の期待を再評価することを余儀なくされた。
  • CME FedWatchツールによると、トレーダーらは今年12月の経済見通し要約(SEP)で当局者が予想したのと同様、複数回の利下げを予想している。水曜日のインフレ統計が発表される前、トレーダーらはFRBが年内利下げは1回だけと予想していた。
  • しかし、ドナルド・トランプ次期大統領政権下での今後の政策が不透明な中、FRB当局者らは依然としてインフレ見通しを懸念している。ニューヨーク連銀のジョン・ウィリアムズ総裁は水曜日のCBIA経済サミットでの講演で、インフレ解消プロセスは「進行中」であると述べた。ただし、 経済見通し 特に「財政、貿易、移民、規制政策の可能性」については、依然として非常に不確実性が高い。
  • 一方、1月10日までの週の米国の新規失業保険申請件数は予想を上回った。初めて失業手当を申請した人は 21 万 7,000 人で、推定の 21 万人、前回発表の 20 万 3,000 人を上回りました。 12月の米国小売売上高統計は0.4%増と、予想0.6%、11月の0.8%増と比べて緩やかな伸びとなった。

テクニカル分析:EUR/USDは1.0300付近の回復を維持

ユーロ/米ドルは月曜日に付けた2年ぶり安値の1.0175から上昇し、1.0300付近まで反発を維持している。主要通貨ペアは、勢いの乖離と価格変動によって反発します。 14日間の相対力指数(RSI)は35.00付近で安値を形成したが、ペアはさらに安値を更新した。

しかし、短期および長期のすべての指数移動平均線(EMA)が下降傾向にあるため、共通通貨ペアの見通しは依然として弱気です。

下に目を向けると、月曜の安値1.0175がペアの主なサポートエリアとなるだろう。逆に、ユーロ強気派にとっては1月6日の高値1.0437が主な障害となるだろう。

By jack